脇臭がヤバい!制汗剤以外の臭いケア選択肢

Hier wird Ihr Slogan stehen 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 私が汗パッドを真剣に貼る理由

    Dienstag, 3. November 2020

    外回りの仕事をしていることもあって、夏場は脇汗が凄くて毎年困っています。制汗剤を塗っても、ブラウスに汗ジミが出てくるのが大きな悩みでした。

    そこで私は、制汗剤では解決しないと諦め数年前から貼り付けるタイプの汗パッドを使用しています。少しごわごわしますが、汗ジミは回避できるので我慢できました。

    ある暑い夏の日、いつものように汗パッドを使用していました。しかしその日はいつもよりごわごわした感覚が気になっていました。何度か貼り直した結果、汗パッドの位置がズレていたのです。

    このままでは 汗ジミができてしまう!

    と焦った私は、服の上から汗パッドを引っ張りなんとか位置を戻そうと奮闘。

    この頑張りの結果汗パッドは元の位置へ戻りました。しかし再び位置がズレていきます。また引っ張ります。この流れを数回繰り返したところで限界がやって来ました。

    引っ張りに耐えられなくった汗パッドが中のシャツから剥がれてしまったのです。

    外出先で汗パッドが外れる、人生初の経験に汗が吹き出しました。受け止めて欲しい脇には汗パッドはありません。

    脇に汗ジミを作りながら、急いでトイレへ駆け込み汗パッドを捨てました。

    以上が汗パッドを使っていたはずなのに汗ジミを作った出来事です。

    この日から私は、汗パッドをとても慎重に真剣に貼り付けるようになりました。

  • ワキ汗&匂いをW撲滅

    Dienstag, 27. Oktober 2020

    日によって脇から酸っぱい匂いがしたり、シャツの脇の部分が黄ばんだりすることがありました。毎日そうなのであれば制汗剤が習慣になったと思うのですが、私の場合は本当たまーに。

     

    生理前やお肉をたくさん食べた翌日など制汗剤をつけていない時に限って、出先で「わ!ちょっと匂っている!」と慌てることもありました。


    調べたところそれぞれ「アポクリン腺」というものが原因だと分かりました。アポクリン腺の出口は毛穴は一緒で、脇毛が雑菌のもとになってにおいが強くなるらしいです。

     

    なので、脇毛が濃いことも悩んでいたこともあり、思い切って医療脱毛しました。ワキがツルツルになると制汗剤などのケア商品もより効果を発揮したように感じます。(毛が邪魔しないので満遍なく塗布されている感じです。)



    また、まったくケアしていない日に匂いだしてしまった時にはボディーシートで脇と服(ワキが当たっていた箇所)をさっと拭いてしまうのが一番匂いが消えます。

     

    もしボディーシートがないという場合は、あまり肌には良くないかもしれませんが除菌シートも効果的です。

     

    最近だとコロナ対策でそこら中にアルコール消毒液がおいてあるので、それをティッシュにシュッとしてトイレで拭くとか(笑)結局は菌が原因なので効くのだと思います。

     

    あとは、口臭も注意していて、気になるときはイニオでバッチリです。

  • 間違ってない?制汗剤の正しい使い方

    Samstag, 3. Oktober 2020





    汗の量を減らしたり、汗の不快なニオイを抑えたりする制汗剤。スプレーや、クリームなどさまざまな種類の制汗剤があります。そんな制汗剤で、汗やニオイのケアをしている人も多いのではないでしょうか?



    しかし、間違った制汗剤の使い方では効果がありません。そこで、制汗剤の正しい使い方をお教えします。



    まずは、「汗をかく前に制汗剤を塗っておく」ことです。朝出かける前に制汗剤を塗っておけば、汗の量を減らすことができます。また、汗をよくかく人は、夜のお風呂上りにも制汗剤を塗ってください。毎日続けることで、汗の量が減ってきます。



    次に、「こまめに塗りなおす」ことです。汗をかいたり、衣類などでこすれたりすると、制汗剤の成分が落ちてしまいます。制汗剤の効果を保つには、こまめに塗りなおすことが大切です。だだし、制汗剤を塗るときは汗を拭いてからにしましょう。

    なぜなら、汗のニオイの原因、「菌」の繁殖を防ぐためです。汗のニオイは、皮膚にいる常在菌が汗と混ざることで起こります。

    菌を取り除くために、濡れたタオル、汗拭きシート、ウエットシートなどで汗をかいた部位を拭いてから制汗剤を塗りましょう。



    制汗剤を汗をかく前に塗ること、こまめに塗りなおすことで汗を抑えることができます。

  • 気になる脇臭におさらば!

    Donnerstag, 3. September 2020

    脇の臭いには”リフレア”おすすめです!!



    自分の脇が臭いことを自覚したのは高校生の時でした。

    当時は制汗スプレーを使用していましたが、大量の汗をかいたり時間が経過することで効果は薄れ、臭いを抑えることが困難な日々を送っていました。。



    しかし、大学で友人に勧められた”リフレア”との出会いで脇臭を気にする生活とおさらばすることができました!

    制汗スプレーとの違いを感じたのは、圧倒的な臭いの抑制力と効果の持続時間です。暑い部屋で嫌な汗をかいたときや、スポーツで大量に汗をかいた時でも、人との距離を気にせずに生活できるようになりました。



    私が使用したことのある”リフレア”のタイプと特徴について、以下に記載します。

    〇スティックタイプ(リップを太くしたような形状)

    ・良い点:手を汚さずに脇に塗ることが可能。

    ・悪い点:コストパフォーマンスが悪い。



    〇容器タイプ

    ・良い点:コストパフォーマンスが良い。

    ・悪い点:塗る際に指を使うので、塗った後に手を洗う必要がある。



    それぞれ良い点、悪い点がありますが、私は容器タイプを愛用しいます。

    手を洗う面倒はありますが、スティックタイプと比較しコストパフォーマンスがかなり高いです。



    脇の臭いが気になる方には、是非一度試して頂きたい商品です。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet